また新しくギターを購入しようと考えている
のですが、経済的な問題で5万円以内のLSPが
希望です、メーカーが今のところ
エピフォン、LaidBack、GrassRootsの3つが候補です。
なにか知っていることなどご意見があれば
是非伺いたいですm(_ _)m
もう一つは、
低価格でなるべく質のいいメーカーなど、
ありますでしょうか。
という質問です。
結構、掲示板の方には安くていいギター、ベースを買いたいのですがという質問がきます。
今回は僕なりの楽器選びのポイントを書いていきたいと思います。
まず必ずしなければならないのが試奏です。
ここで注意する点は、エレキギター、エレキベースというのはアンプによってかなり音が変わってくるということです。
楽器屋で弾いた時は、良いと思ったのに家に帰って小さなアンプで弾くとなんかイマイチだったというのは、楽器屋のアンプマジックにひっかかっています。
これを回避するには、今自分が使っているギター、ベースも持って行き、楽器屋で試奏することです。
これで、いつも使っている物との比較が出来るので失敗することが少なくなります。
あと覚えておいてもらいたいのが、値段と音の良さは必ずしも比例しないということです。
ギター、ベースというのは、まったく同じ製品であっても音はかなりバラつきがあります。
だから10万円のイマイチの物と、3万円ですごくいい物を比べた時、結果的に3万円の方がいい音という場合もあります。
これはメーカーについても同じことが言えると思います。
ただ、やはり値段の高いものは、それぞれの音のバラつきが少なくはなってきますが。。。
まとめると、結局頼りになるのは自分の耳です。
値段やメーカーにこだわらず片っ端から試奏していき、自分がピンと来るものを選ぶのが一番ではないかと思います。
ギター用ですが、試奏の時何を弾いたらいいか困った時は↓も参考にしてください。
「試奏で使えるフレーズその1」
「試奏で使えるフレーズその2」
「試奏で使えるフレーズその3」
【カテゴリ:「質問への回答」の最新記事】
