chordbook01

2009年10月21日

ギターをするとモテるのか?

ギターを始める動機として、おそらくもっとも多いのが「モテたい」からだと思います。

よくそんな動機で始めるのは不純だという人もいるみたいですが、僕はむしろすごく純粋な動機だと思います。

ギターの演奏とは直接関係ないですが、おそらく誰もが興味がある、このギターとモテるの関係を書いていきたいと思います。続きを読む
ラベル:思うこと
posted by masayoung at 14:22| Comment(2) | TrackBack(0) | 音で遊ぶ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月16日

動画で見るペンタトニックスケールの力

僕はこのブログの以前の記事「スケールを覚えればソロ(アドリブ)が弾ける?」でアドリブソロに必要なスケールはペンタトニックスケールだと書きました。

今回紹介するのは、ギターソロを弾いている動画ではないですが、人々の中には自然にペンタトニックスケールの音階が根付いているんだと思えるものです。

では、どうぞ。続きを読む
ラベル:動画
posted by masayoung at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 音で遊ぶ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月26日

サザエさんとモータウンの関係

今回は、一見なんの関連性もなさそうなサザエさんとモータウンの関係について書いていきたいと思います。

サザエさんは皆さんご存知かと思います。
日曜日のあのサザエさんです。


モータウンはアメリカのレコードレーベルです。
所属していたことのあるアーティストは、ジャクソン・ファイヴ、スティーヴィー・ワンダー、マーヴィン・ゲイなどがいます。

最近、ジャクソン・ファイブ(マイケル・ジャクソンが子供の頃にいたグループ)を聞く機会がありました。

その時に頭をよぎったのがサザエさんでした。続きを読む
ラベル:ネタ
posted by masayoung at 19:58| Comment(2) | TrackBack(0) | 音で遊ぶ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月16日

トレモロピッキングマラソン

今回はトレモロピッキングの限界に挑戦する「トレモロピッキングマラソン」をやってみたいと思います。

トレモロピッキングは出来るだけ早いピッキングを繰り返し、音を持続させるテクニックです。

ルールは三つ、
クリーントーンでやる。
6連符でやる
30秒でクリア。
です。

では、どうぞ。続きを読む
ラベル:ネタ
posted by masayoung at 14:48| Comment(2) | TrackBack(0) | 音で遊ぶ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月26日

師匠とギターで遊ぶ

パソコンの中の掃除していたら前に撮った僕の師匠とセッションしている動画が見つかったのでUPしました。





え〜と、明らかに素敵な演奏をする方が師匠です。

これは、師匠のお家でご飯をご馳走になった後、なんとなく二人、ギターで遊んでいる風景です。
もちろんなんの打ち合わせもなく、ただ適当に弾いているだけ、いや遊んでいるだけです。

まさか、こんな風にブログに載せるつもりもなかったのでミストーンもたくさんあります。
あっ、それは主に僕の方ですけども。。。。

師匠はさすがにミストーンはほとんどないし、フレーズも素晴らしいです。


さらに、続きを読む
ラベル:動画 セッション
posted by masayoung at 16:53| Comment(1) | TrackBack(0) | 音で遊ぶ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月24日

試奏では使えないけどネタとして使えるフレーズ

ザ・ギターコードの方で「試奏で使えるフレーズ」を作りましたので、このブログでは「試奏では使えないけどネタとして使えるフレーズ」を紹介します。

まずは、救急車。

弾き方は、1弦12フレットと8フレットをゆっくりトリル。
ほどよい所で、半音(1フレット)ずつ下がっていく。続きを読む
posted by masayoung at 20:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 音で遊ぶ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月22日

トリルマラソン

いきなりですが、トリルマラソンにチャレンジします。
これは出来るだけ早いテンポで長時間トリルしまくり人間(自分)の限界に挑戦してみようという企画です。

ルールは、クリーントーンでリズムに合わせて人差し指と薬指で3弦5フレットと7フレットをトリルします。

トリルとはハンマリングとプリングを繰り返し、左手のみで音を出すテクニックです。

ちなみにトリルマラソンという名称は僕が勝手につけました。

ではまずテンポ100、16分音符で、
続きを読む
posted by masayoung at 01:29| Comment(2) | TrackBack(0) | 音で遊ぶ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月18日

制限時間30分で何曲作れるのかに挑戦!!

How to make musicの初級作曲講座、1つ目のメロディーで、まず「C→Am→F→G」のコード進行にメロディーをつけてくださいと言っています。

一応、メロディーの例を出していますが、作曲初心者の方だとなかなか思いつかない事もあるのではないでしょうか。

もう少し例となるメロディーを作るという意味も込めて、サイトで使っているそのままのピアノの伴奏(コード進行、リズム、テンポ変えず)に制限時間30分でどれだけのメロディーを乗せることができるのかという事に挑戦してみたいと思います。
 
続きを読む
posted by masayoung at 17:00| Comment(3) | TrackBack(0) | 音で遊ぶ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月03日

起立、礼、着席ミュージック

先日、友人から起立、礼、着席のピアノはどうやって弾けばいいのか教えてほしいという電話がかかってきました。

コードはC→G→Cでトップの音がド→シ→ドになるような感じで弾けばとアドバイスしました。

それがこれです。

C→G→C

実際弾いてみるとGの部分がいまいちしっくりこなかったので、学生時代の記憶をたよりに思い出してみるとG7ではないかという結論に達しました。

C→G7→C

いかがでしょう?きっとこれですよね?思わず「起立、礼、着席」したくなります。

しかしここミュージシャンの血が騒ぎ出しました。
 
続きを読む
ラベル:ネタ
posted by masayoung at 13:54| Comment(3) | TrackBack(0) | 音で遊ぶ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月29日

演歌に学ぶ作曲法「完結編」

さて今回は、演歌特有の作曲法を説明しましょう。

その為に僕たちが日ごろ聞いている音楽(とりあえずポップスという事にしましょう)と演歌を比較します。

この二つの違いは何だと思いますか、
 
続きを読む
ラベル:作曲 ネタ
posted by masayoung at 20:52| Comment(6) | TrackBack(0) | 音で遊ぶ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月17日

演歌に学ぶ作曲法「前編」

皆さん、演歌聞いてますか?

このブログを見てる方で演歌を聴いている方は、とても少ないと思います。

今日、7時から「第39回日本有線大賞」をボケ〜っと見ていて、演歌にはある作曲の法則がある事に気づきました。

これは、ロックやポップスなどにも使える法則かもしれません。
 
続きを読む
ラベル:作曲 ネタ
posted by masayoung at 00:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 音で遊ぶ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月06日

楽器を使わず音楽を奏でる。

How to make musicのコラムで「リズム遊び」という内容を書きましたが、これの究極の形の動画を見つけましたので紹介します。
 
続きを読む
ラベル:ネタ
posted by masayoung at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 音で遊ぶ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする